パレルモ空港からトラーパニの街へ移動、2018年版です。 去年までトラーパニ空港に就航していたRyanAir(ライアンエアー)が、2018年は極端に就航本数が減りました。 そして、その代わりに増えたのがパレルモ空港からト […]
パレルモ空港からトラーパニの街へ移動、2018年版です。 去年までトラーパニ空港に就航していたRyanAir(ライアンエアー)が、2018年は極端に就航本数が減りました。 そして、その代わりに増えたのがパレルモ空港からト […]
料理教室の先生、料理家、そしてイタリア料理店のシェフなど、料理業界の方から大人気のプラン、シチリアマンマに料理を習おう4泊5日。 4泊5日の間に4回の料理教室とワイナリー訪問と古代製法の塩田見学。 そしてトラーパニの市場 […]
シチリアに飛行機で入る窓口と言えば、パレルモ空港かカターニャ空港を思い浮かべると思いますが、実はトラーパニにも空港があって。 2018年からアリタリア空港が就航しました! 発着空港はローマ・フィウミチーノ空港とミラノ・リ […]
今年も夏合宿が終了しました! 夏合宿は毎年6月下旬~7月上旬にかけて開催するプラン。 もう今年で5年目となりました。 この時期のシチリアは天候も安定していて私の一番おススメの季節。 シチリアが混み始める前に、一足お先にシ […]
4月14日(土)、15日(日)に東京で開催されたREIのシチリア料理教室@TOKIOが、終了しました! 今回のテーマは 「シチリアの玄関口、メッシーナの郷土料理」 しかし今回は、今までになく色々と苦労した料理教室でした。 […]
REIの料理教室@TOKIO 2018年春のご案内です! 毎回シチリアのひとつの地方の料理をご紹介している「旅するシチリア料理」の第7回目。 今回のテーマは 「シチリアの玄関口、メッシーナの郷土料理」 シチ […]
トラーパニから10kmほど離れた田舎に住むベネデッタ。 広いお庭には旬の野菜や果物があり、料理教室では庭の食材を使ったシチリア伝統料理をメニューに組んでいます。 2月に開催された料理教室では今が旬の春野菜アスパラガス、野 […]
「食合宿」と呼んでいるこのプランは、1週間、毎日の料理教室と毎日の生産者訪問でシチリアの食文化にドップリと浸っていただこう、というプランです。 宿泊場所は私が大好きなマルサラ郊外のワイナリーお宿「Donna […]
先日の料理会のために日本に行く際、久しぶりにアリタリア航空に乗りました。 (ちなみに去年は訳アリでずっとANAに乗っていました。) 現在の航空業界は少しでも快適に、、、と席の幅を1cmでも広げたり、 足元にある余計なもの […]
2018年2月3日&4日、葉山のシチリア料理店ピスカリアにて合計4回の食事会を開催しました。 今回のテーマは、 「冬のシチリア料理で暖まろう!」 シチリアというと、ナス、トマト、ピーマンなど、夏野菜のイメー […]